透明のアンテド
  • オリバーとアラタ
  • カレッジ案内
  • 神秘
  • 叡智
  • 恋愛
  • 精霊文学
  • ジユー
  • 作者
"恋愛も鉄砲も同じさ"

"狙いを付けなきゃ当たらない"

[恋愛の戦略図鑑]

なぜ白人男子は日本でモテやすいの?

5/20/2020

 
画像
どうもこんちは、オリバーだよ。僕が作っている色々あるモテ系記事はよく読まれていて、僕はうれしく思っているよ。みなさんモテるようになるのは良いことだけど、そんなにたくさん恋人作って大丈夫なのかな、とは思うね。じゃあ、今回は禁断のテーマ白人男子はなぜモテやすいのかをやっていこう。

うーんでも、白人て言ってもたくさんいるしな。今回はフランス人男子でやっていこうかな。このフランスを取り上げるというのにはそれなりに意味があって、フランス人はヨーロッパでは、そんなに顔は良くない方なんだよ。日本ではみんなフランス人に対して美形のイメージを持ってるけど、そんなことはないんだ。顔だけ見ればドイツ人とかの方がイケメン多いよ。ただ、顔だけでモテるとかじゃないんだよね。その点、フランス人は一番に綺麗というわけではないけど、何が美しく何が醜いかをもっとも熟知しているというのがあるね。独自の美意識が、非常に高いのがフランスだと言えると思うよ。だから、恋愛モテの勉強用の教材に使うならフランス人は最良だと思うね。



そうだな、対女性の会話がうまいというのが、日本人男子とフランス人男子の一番の決定的な差だね。アメリカも発表やプレゼンテーション文化の国だけど、アメリカの話のうまさとフランスの話のうまさは全然異なるんだ。フランスでも、子どものころから発表の機会があるけれど、空気を読んでうまいことを言うってのが大事なんだ。フランスは特に女子が強いから、フランス的空気読みを外して目立ちたがりをするとすごく馬鹿にされんだよ。フランスは自由を掲げている国であって、自由な国というわけじゃないんだ。それはもちろん日本と比べれば自由だけど、アメリカと比べれば不自由だよ。だからフランスで育って身につく会話術というのは、空気よりスペックを誇示する発表を重んじるアメリカ型プレゼンテーションとは違うんだよね。そして、知性の文脈が女子的だから、フランス人男性は対女性の話がうまくなりやすいって言うのはあると思うな。


だから、つまり、話だね。相手を喜ばせる話ができる人はモテるってことだ。話下手はやっぱり、非モテになりやすいね。

    カテゴリ

    すべて
    ファッション
    結婚論
    好印象の基礎
    恋愛論

    RSS フィード

©2017-2020, The Toumei no Antidote.
ALL RIGHTS RESERVED
Privacy Policy
  • オリバーとアラタ
  • カレッジ案内
  • 神秘
  • 叡智
  • 恋愛
  • 精霊文学
  • ジユー
  • 作者