🫒オリの自由研究大学🫒
  • 🚀プラトン宇宙船
  • 🌟メタティーチング
  • 👁️新しい予言
  • ⚽哲学
  • 😀船長室
  • 🔫

それって本当に人種差別?

5/20/2020

 
画像
僕はYouTubeよく観るんだけど、アメリカやヨーロッパの学校で人種差別にあった!って動画を挙げてる日本の人って結構いるんだよね。で、僕はその多くが考え違いをしていることに気づいた。今回は、どういう誤解が彼らの中にあるのか話していこう。

1.単なるいじり

いじるとかいじられるとかは、白人同士でも黒人同士でもあるよ。学校では、弱そうな人はいじらる。だから、ちょっといじられたから人種差別だというのは、拡大解釈だね。いじりって、イギリスみたいに好感があってやる場合もあるし、文脈や背景を考える力のない人ほど差別だとすぐ騒ぎだすものさ。

2.舐められてるだけ
舐められている人は、人種関係なくからかわれますよ。人種どうこうではなく、そいつだから馬鹿にされてるって場合の方が遥かに多いね。特に、日本人は受け答えでへらへら薄笑いしてることが多いので、馬鹿に見えやすいんだ。顔が緩いのって、馬鹿の証拠だからね。

3.アジア人同士の本当の差別
中国人や韓国人と間違われることを差別だという人もいる。それって、中国人や韓国人を見下してるから、そう思うんでしょ。こういう人たちは、ドイツ人やイタリア人と間違われても、差別とは言い出さないはずだよ。変な自意識を育てている人ほど、差別だとかなんだとか言うんだ。

僕この人種差別ネタ好きだから、何度も書いているんだけど、今時の差別の本質は、人種にはないんだよ。未だに人種差別をやってるのは日本の方だ。ミックスの子どもたちは、日本では心底人種差別を受けて本当につらい目に合ってる子多いからね。それで、日本人が外国の学校で受けやすい差別の本質はどこにあるかというと以下の三つの視点から考えるとわかるよ。

本当の差別にあいやすい条件
 
    1.親に経済力があるかどうか
 
    2.容姿がいいかどうか
 
    3.コミュ力があるのかどうか

外国の学校で不当な扱いを受けたって思うそういう日本の人は、上の3つの内どれもが欠けて見えたんだろう。そういうやつは、白人だろうが黒人だろうが学校では差別されるよ。そればっかりは、子どもの世界という弱肉強食の論理がまかり通るところだから、起こってしまうのも仕方のないことだ。

    カテゴリ

    すべて
    マスキュリズム
    少年の存在論
    知識
    予知

    RSSフィード

©2017-2023, OlLy's Vrije RESEARCH Universiteit.
ALL RIGHTS RESERVED
Privacy Policy
  • 🚀プラトン宇宙船
  • 🌟メタティーチング
  • 👁️新しい予言
  • ⚽哲学
  • 😀船長室
  • 🔫