🫒オリの自由研究大学🫒
  • 🚀プラトン宇宙船
  • 🌟メタティーチング
  • 👁️新しい予言
  • ⚽哲学
  • 😀船長室
  • 🔫

メタフィジクス:日本が抱える三つのドグマ

3/30/2023

 
写真
"物質主義" "消費主義" "拝金主義"、それらの基礎を作り出す宗教・文化的価値観。

実態を観ずに、自分たちを美化する言葉をばら撒いてきたつけが回ったというだけのこと。

何も驚くべきことはないよ。破滅しようという人が、破滅するだけの話さ。

要約:三つのドグマ
・"物質主義" "消費主義" ←神道
・"拝金主義" ←日式仏教
・三害を固定する因習 ←儒教

神道
→ナイーブリアリズムに依る、物質主義と消費主義を作り出す。女性を不浄とする。
市民における神道のステイトメント:
​

目に見える世界が全てである。目に見える世界の物を持っている人は豊かで幸福である。女は穢れた生命である。
*あらゆる視野を歪める認知的なひずみ(ナイーブリアリズム)を作り出す

​
日式仏教
→自己利益の最大化と拝金主義を作り出す。女性を精神的劣位に置く。
市民における日式仏教のステイトメント:
​

自己の利益だけを追求して良い、同胞は見捨てて良い、目先のお金に釣られて良い。女は精神的に劣った存在である。
*シッダールタにおける教えは、男女間に上下はないし、人間とその他動物の間は分け隔てもない

​
儒教
→年功序列と硬直した共同体を作り出す。男尊女卑の理論的根拠となる。
市民における儒教のステイトメント:
​

年長者は偉い、年少者の権利は最小化して構わない。女は男に従うべきである。
*女権を制限することによっても、若年者と子どもの権利の制限へと働く

​
物質主義を作り出す神道は、消費主義によって個人の豊かさと幸福を定義する。そこへ日式仏教は拝金主義を以て、物質主義と消費主義を促すように働く。しかし社会は儒教によって硬直化しており、出る杭は潰される。物質的豊かさを幸福と信じる人々は、苦しみ精神を害される、というループが続くようにできているのが日本社会だ。

そして、概括するとわかるけど、いくらなんでも3宗教で女性否定はやりすぎだろう。

僕はフェミニズムは敵だとは思っていない。若者と子どもの権利を拡大しようとすれば、まずその母親の権利を拡大すべきであるということはよく知られたやり方だ。ただし、根本的な知性の課題に着手しない限り、女権の拡大は悪い方向へと働く。

​…データは2020ー2022年時点…

日本
東京大学
男子75.8%  女子24.2%

京都大学
男子76.8% 女子23.2%


イギリス
オックスフォード大学
男子53% 女子47%

ケンブリッジ大学
男子53% 女子47%
​
深く学問を修める女性が、日本では少ないことを問題視すべきだ。これで権利だけを拡大するというのは議論にはならない。知性のないものが采配することによって、日本社会がここまできたことを忘れるわけにはいかない。知性がないことは、あらゆる状況をまずい方向へと働かせる。

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

©2017-2023, OlLy's Vrije RESEARCH Universiteit.
ALL RIGHTS RESERVED
Privacy Policy
  • 🚀プラトン宇宙船
  • 🌟メタティーチング
  • 👁️新しい予言
  • ⚽哲学
  • 😀船長室
  • 🔫