🫒オリの自由研究大学🫒
  • 🚀プラトン宇宙船
  • 🌟メタティーチング
  • 👁️新しい予言
  • ⚽哲学
  • 😀船長室
  • 🔫

おばさん構文はなぜ、おじさん構文より精神的ダメージを与えてくるの

2/28/2023

 
写真
結論:
めんどくさいおばさんが前方に立ちはだかってくるからです

さてと、有名なおじさん構文はみんな知っていると思う。え、知らない?

オリバーチャン、おっは〜😄今日はどんな一日だッタ😜⁉️🤔今日は天気が悪いね💦(-_-;)(^_^;こんな日は会社休んでオジサンと旅館に行こうよ(^з<)💕😍冗談😚

​旅館はおじさんのおごりなので、行っても良いです。それはともかく、この特徴は次のような点です。

・横から急に突っ込んでくる自転車に近い
・かまって欲しいだけ
・基本的に言い切り型コミュニケーション

なので、適当に受け流しておけばダメージがないのがおじさん構文です。自分にはなかなか真似できません、ありがとうおじさん、いつも勉強になります、とか言っとけばOKです。

問題はおばさん構文です。次のようなものがそれに該当します。

例は気持ち悪いんで書きません。ごめんなさい。筆折れました。

僕が感じる問題点を代わりに書きます。この対処はかなり難解だと感じています。


おばさん構文の特徴は、いっぺんにいろんな話をされるので、どれを無視してよく、どれには返答を書かなければいけないのか、よくわからないということです。しかし、うっかり全部に返答なんか書くと、さらなる長文の返信が送り返されてくることにもなり、うわ・・・どうしよう・・・という事態を招きます。

おばさん構文の主な構造は、

1.ポジティブ・共感・一体感を醸し出すトーク

2.おばさん個人の主張


という共感したんだからお前は私の話を聞け、みたいな意味のわからないロジックを基礎に設計されがちです。それゆえに、おばさん構文はかなりの強敵であり、さながら道路の真ん中をどうどう突っ込んでくるトラックのような感じでもあり、回避は難しいです。ハードコアです。

これに対処したいかどうかは、基本的に、そのおばさんを好きかどうか、という一点によると思います。

僕は面倒臭いんで、好きじゃないおばさんの場合は、アーギュメンテーションの誤っているところを精密に反証して、終わらせています。多分そうしてしまうのは、なんか書き手の気持ち悪い感情がダイレクトに流れ込んでくるからなんだろうと思います。

おばさんが全部、ブルーフェアリーみたいな姿をしていたら、丁寧に実に感心して共感して、僕もルドルフ・シュタイナーみたいな返信を書くと思います。

じゃあ、おやすみ🐻‍❄️

    カテゴリ

    すべて
    マスキュリズム
    少年の存在論
    知識
    予知

    RSSフィード

©2017-2023, OlLy's Vrije RESEARCH Universiteit.
ALL RIGHTS RESERVED
Privacy Policy
  • 🚀プラトン宇宙船
  • 🌟メタティーチング
  • 👁️新しい予言
  • ⚽哲学
  • 😀船長室
  • 🔫