透明のアンテド
  • カレッジ
  • 恋愛
  • 対人
  • 深層
  • 世界
  • 実存分析
  • 戦闘哲学
  • ジユー
    • アイ・ワズ
  • 作者
"世界が狭いとしたら"

"君はまだ使い方を知らないだけさ"

[新しい時代の教養]

原始研究、再刊行

30/10/2019

 
旧透明のウイルスで好評を博した実践的精神分析"原始研究シリーズ"が、透明のウイルスnoteで復活しました。

教育された未熟な老人たち

沈みかけの奴隷船に繋がれて

野蛮で狂えば豊かに暮らせる

日本の成功者たち

ギブミーチョコレート仮説

日本的工場生産型人間

家畜の深海魚

日本は天才を潰すって?

この週末は何読む?原始研究で、決まりだ!

客観する主観

27/10/2019

 
画像
なんでも困ったら感性と好き嫌い、もしくは主観という言葉に置き換える行為はあまりに準備が足りていないよ。なぜなら、それは単なる説明の放棄だからね。

詳細を読む

和魂洋才という幻想

21/10/2019

 
画像
和魂洋才というものは、一つの人格の中では成立しない。まず、和魂(儒教道徳、精霊信仰、非合理性)と洋才(哲学、科学、合理主義)なるものが、かみ合わないんだ。

詳細を読む

日本の体臭事情

21/10/2019

 
画像
歯磨き下手文化、お酒を飲みすぎ文化、日本夜風呂文化問題、それらが複合した魔の塔が日本の体臭問題なんだ。今日はその話をするよ。

詳細を読む

    アーカイブ

    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019

    カテゴリ

    すべて
    メタコグニション
    新しい教養
    世界と日本

    RSS フィード

©2017-2019,The Toumei no Antidote. ALL RIGHTS RESERVED
  • カレッジ
  • 恋愛
  • 対人
  • 深層
  • 世界
  • 実存分析
  • 戦闘哲学
  • ジユー
    • アイ・ワズ
  • 作者